ラブホテルの通信販売
パーク アンド ラブホテル [DVD] ![]() 価格: 5,040円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 本作は、2008年4月の公開です。やっとDVDの発売となりましたね。 まず、タイトルにもある通り、状況設定がユニーク。都会の裏道にあるラブホテル。入り口から老人たち、子供たちが入る姿が「あれ?」と思わせる。実は屋上には椅子やブランコなどあり、ちょっとした「公園」として設えてあるのだ。将棋を打つ老人たちから、隠れ小屋に集合して大人びた会話をする小学生たちという独特の取り合わせ。 その公園は、周囲に空き地のない環境でラブホテルを作ったオーナーが自分の子供のために作ったものだった。が、オーナーは蒸発、残された妻がホテルを切り盛りしている。 ラブ |
富田りな ラブ・ホテル(3)禁断の悦楽空間 Present [DVD] ![]() 価格: 3,600円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 がんばったよね。この作品 チャプター3でお尻アップでスジとケツシワ。土手。 赤い水着でアイスなめとアイスでおさわり 白いワンピでスジ。←見どころ。 ピンクのワンピで擬似オ○ニー。見どころ 紫のニットで具の一部拝見。←見どころ 特典映像観覧車で生地薄いくてスジ。←見どころ ファンにはたまらない作品だと思います。 引退残念。むっつりスケベだと思いました。 |
|
ラブホテル進化論 (文春新書) ![]() 価格: 767円 レビュー評価:4.0 レビュー数:20 これぐらいの情報であれば、インターネットで十分、手に入れられる。たんなる話しのネタという程度でしかない。 著者は、情報を集め、時系列にならべてはいるが、これだけでは研究とは言えない。 もっと、踏み込んだ内容が必要だ。 研究にするのならば、もっと、実際の数字を調べあげなければならない。日本の固有の文化、というのなら、海外ではどうなのか、それを調べ上げる必要がある。 若い女の人が著者だ、というだけで、売り上げはあがるのだろうが、本書は「研究」とは言えないだろう。 |
現代を読み解く ラブホテル人間学―欲望マーケティングの実態 (リュウ・ブックスアステ新書) ![]() 価格: 840円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 1970?80 年代の全盛時代に大胆なデザインのラブホテルをつくりつづけてきた著者の原点は幼稚園のおまるだったという.新風営法以降,大胆なデザインは規制されてラブホテルは衰退したが,それでも著者は ED になやむ夫婦や萌えキャラにしか興奮しない若者にラブホテルをすすめて感謝されているという.ここにも規制緩和が必要なのかもしれない. |
ぶっちぎり少年院白書 ![]() 価格: 1,470円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 昔はこんな時代だったんだと懐かしい気持ちになりました ヤンキー文化からチーマー文化に変わる時期だったのかな 今覚えば若い頃の事をこの本の様に面白おかしく話せる自分が大人になったのかな 餓鬼の頃に戻れる一冊です次回作に期待 |